• HOME
  • 学校検索
  • スタディチャンネル
  • 特集
  • 説明会・イベントカレンダー
  • 入試カレンダー
  • 受験情報局
  • スタディパス

私立中学

共学校

じっせんがくえん

実践学園中学校

この学校をブックマークする

この学校の資料請求をする

デジタルパンフレット

学校詳細

建学の精神、教育理念

人類・社会に役立つ人材づくり

建学の精神は「学問の修得をとおして、自己実現をめざし、人類・社会に役立つ人材づくりをする」。この建学の精神を守りつつ、「確かな学力」「生きる力」を育み、幅広い教養と見識を身につけた「真のグローバルリーダー」を育成する。

教育の特色

「自学自習」と「コミュニケーションデザイン教育」

家庭学習習慣や自分で工夫し計画を立てる「自調自考」の精神を養うために「自主学習ノート」「ステップアップノート」「考査評価表」に取り組んでいる。予習や復習、検定や定期試験などの学習スケジュールを生徒自ら立て、振り返りを行い、担任や教科担当教員が一人ひとりきめ細かくサポート。長期休暇中も開館する「自学自習館」では、年間を通して多くの生徒が自習やグループ学習を行っている。
中学では、課題図書による朝読書を行い、あらすじと感想文をまとめ、読解力、語彙力を高めている。
中学で実施する「コミュニケーションデザイン教育」の授業では、プレゼンテーションやゲストを招いての授業、他学年との合同授業などを通して、自ら働きかける力や共感する力などコミュニケーション力を養う。この学びは、グローバル教育にもつながる重要な取り組みとなっている。
中1の鎌倉研修、中2の奈良・京都研修で日本文化を学んだ上で、中3でニュージーランドへの姉妹校語学研修などを実施。異文化理解を深める。さらに、高1で平和学習を行い、高2ではハワイ修学研修旅行を実施する。

施設設備

自学自習のための総合施設「自学自習館」

都心にありながら静かで落ち着いた環境の中野校舎と、サッカー場や野球場などを備えた自然豊かな高尾校舎がある。中野校舎の「自学自習館」は、学園が誇る自学自習のための総合施設。年末年始・お盆などの休館日を除いて年中開館、放課後19時まで利用できる。eラーニング対応のメディアルーム、受験勉強や調べ学習用の図書が充実したラーニングテラス、グループ学習などに対応するスタディルームとラーニングルーム、多目的ホールなども完備。

学校行事

東京大学田無演習林、ブリティッシュヒルズなど

体験が中心となる行事と、学習行事をバランスよく配置し、成長の糧としている。5月には校外学習(中1東京大学田無演習林、中2鎌倉、中3ブリティッシュヒルズ)、9月には実践祭(文化祭)、校内統一テスト(高3)、10月には体育祭、11月には合唱コンクール(高校)、校外授業(中1鎌倉)、1月にはセンター試験壮行会(高3)、合唱コンクール(中学)、2月には実力確認テスト(中3)、修了確認テスト(高3)。このほか英検、漢検、数検、GTECなどを年数回実施。

部活動

多くの部が全国大会に出場

学習と部活動の両立を学校として支援している。卓球部、バスケットボール部、サッカー部、ダンス部、書道部、合唱部など多くの部が関東大会、全国大会などへの出場を果たしている。
運動部としては、バドミントン部、柔道部、ゴルフ部、野球部、陸上競技部、ソフトテニス部など。文化部としては、茶道部、マンガ倶楽部、吹奏楽部、写真部など。同好会には、棋道同好会、映画同好会、鉄道研究同好会、青少年赤十字同好会などがある。

進路指導

進学講習「J・スクール」「東大入試問題研究会」など

「自由学習館」開館と同時に、放課後および長期の休み中に進学講習「J・スクール」を中高で開講している。大学入試対策として組織的に個別指導を開始し、担任、教科担当教員、進路指導部が連携して模擬試験の結果からその生徒に合った学習指導を行っている。
さらに、高1・2を対象に「東大入試問題研究会」「早慶大入試問題研究会」「MARCH 入試問題研究会」「センター入試問題研究会」等を各学期に計画し、土曜日の午後に特別講座を実施している。
こうした取り組みは大きな成果を上げており、難関国公立大への合格をはじめ、GMARCH以上の大学合格者数が150名を越えた。

その他

短期・長期留学制度

短期・長期留学制度や短期語学研修が充実。長期留学では、高校2年次に取得すべき単位が認定される。アメリカ長期留学(1年間)は、高2対象。オレゴン州3校、ユタ州1校より自分に合った学校を選択できる。ニュージーランド短期(11週間)・長期留学(1年間)は高1・2対象。ブレナムの姉妹校にて学ぶ。
夏のオーストラリア語学研修の期間は16日間。高1・2対象。このほかアメリカ語学研修(16日間)も実施する。

この学校の