• HOME
  • 学校検索
  • スタディチャンネル
  • 特集
  • 説明会・イベントカレンダー
  • 入試カレンダー
  • 受験情報局
  • スタディパス

私立中学

男子校

せたがやがくえん

世田谷学園中学校

この学校をブックマークする

デジタルパンフレット

学校詳細

建学の精神、教育理念

「Think&Share」

教育理念は「Think&Share」。これは釈尊の教え「天上天下唯我独尊」の英訳であり、地球上のあらゆる生物や環境、それぞれの価値を尊重し、共存する精神を表している。この教育理念のもと、学園のモットーとして「明日をみつめて、今をひたすらに」=from Vision to Reality=、「違いを認め合って、思いやりの心を」=from Respect for Each to Respect for All=の2つを定めている。

教育の特色

本科コースと理数コースの2コース制を開始

2021年度から、本科コースと理数コースの2コース制を開始する。本科コースは、じっくりと幅広く学び、さまざまな体験を積み重ねることを重視。理数コースは、早い段階で理数系の道に進みたいと考えている生徒に向けた理数の実験や体験を重視している。
本科コースは中学3年次より学力均等の3クラスと難関国立大を目指す特進クラスとに分かれる。学力均等のクラスは、難関国公立・私立大学をめざし、じっくりと着実に力を身につける。高2で文理に分かれ、高3は国公立・私立など志望校別のコースに分かれて学ぶ。特進クラスはハイレベルな授業を行い、高2から文理に分かれる。メンバーは固定ではなく、学年末の成績により、編成替えを行う。入学時のコースは6年間存続するが、後期(5・6年生)でのクラス編成は本科コースと理数コースを混合した進路別のクラスになる。
定期試験のほか、各教科の学力推移調査を年2回行い、生徒個々の学習習熟度を測る。さらに大手予備校の全国レベルの模試も行い、より客観的な実力データを蓄積し、指導に活かしている。
各教科で、どのように学習に取り組んだらよいか、授業で何を学習するのか、どのような進度か、何を重点に学習すればよいか、などが一目でわかるよう学習の指針「Compass」を作成。生徒はこれにもとづいて具体的で長期の学習計画を立てることができ、効果的に学習を進めている。

施設設備

60人が座れる本格的な禅堂

勉強やスポーツに打ち込める環境が充実。観性館は学園の心臓ともいえる本格的な禅堂。蔵書2万冊の図書館、メニューが豊富な生徒食堂など。発心館にはくつろげる空間のカウンセリングルームを設置。放光館は約230席の視聴覚ホール、理科実験室、理科講義室など。修道館は温水プール、柔剣道場、卓球場、アリーナなど体育施設が集中している。

学校行事

総持寺、永平寺一泊参禅

年間を通してバランスよく行事を配置。仏教行事もある。6月には体育祭、高3總持寺一拍参禅、7月には精霊祭(お盆の行事)、中1サマースクール、高1カナダ研修旅行。精霊祭では、生徒たちが野菜や果物、花などのお供物を持ち寄り、心を込めて供養する。9月には獅子児祭(文化祭)、11月には中2永平寺一泊参禅、中3沖縄修学旅行、12月には成道会、1月には高1カナダ交換留学派遣、2月には涅槃会、3月にはニュージーランド研修がある。

部活動

空手道部は全国大会優勝

文武両道で部活が盛ん。外部大会・コンクールで活躍している。空手道部は全国大会優勝。吹奏楽部は年数回の演奏会はじめ、アンサンブルやソロコンテストで活躍。施設訪問演奏などのボランティア活動も積極的に行っている。
運動部には硬式野球部、軟式野球部、バスケットボール部、ソフト・硬式テニス部、水泳部、サッカー部など。文化部には仏教青年会、弁論部、英会話部、演劇部、歴史部、地理部などがある。同好会にはワンゲル同好会、鉄道研究同好会、マジック同好会、政治経済同好会、ドローン同好会などがある。

進路指導

大学入試に向けたきめ細かな指導

きめ細かな進路指導を行っている。全学年で新学期に進路希望調査、性格検査、心理テスト、適性テストを行い、本人の可能性を伸ばす指導を行う。
ステップアップ講習として、中1~高2まで放課後に指名補習を行い、温かく指導する。毎学期および夏休み中に、全学年で主要5教科について応用力錬成のための課外講習を実施。さらに夏休み集中講座として、高2・高3対象に5日間の受験講座を行う。1日4教科で1教科110分の講義により、徹底的に弱点を克服していく。

その他

スクールカウンセラー・坐禅会

専門のカウンセラーによるスクール・カウンセリングの実績は、40年を超える。専属のカウンセラーが3名在職し、生徒のさまざまな相談に応じ、心の健康維持のための活動を行っている。
中学生全員を対象として、グループでの話し合いなどのカウンセリング活動を実施。高校生は希望者を対象にカウンセリング活動をしている。保護者は全学年対象に希望に応じて行う。
坐禅会も学園ならではの活動。毎月1回、土曜日午前中に保護者・一般の人を対象に坐禅会を行っている。

この学校の