スタディ中学受験情報局(中学受験に関するニュースや最新情報をスタディがお届け)

2020/9/10(木)
世田谷学園が理数コースを新設し、2コース体制に
世田谷学園中学校は、2021年度に理数コースを新設し、本科コースと合わせて2コース体制となります。理数コースは、STEAM教育やPBLなど…

2020/1/15(水)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.8
桐朋女子中学校 1年 Oさん

2019/6/5(水)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.7
国立音楽大学附属中学校 2年 Nさん

2018/11/7(水)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.6
桐朋女子中学校 1年 Aさん

2018/3/1(木)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.5
工学院大学附属中学校 2年 Mさん

2018/1/18(木)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.4
自由学園男子部中等科 1年 Aくん Gくん

2018/1/11(木)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.3
自由学園女子部中等科 1年 Nさん

2017/12/8(金)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.2
東洋大学京北中学校 1年 Nさん

2017/11/22(水)
偏差値だけに頼らない中学受験 生徒インタビューvol.1
「よく公園で鬼ごっこをしたり、サッカーをしたりして遊びました。友だちと、まちを探検するのも面白かったです。自転車で2つ先の駅まで行って、お…

2017/11/21(火)
新記事シリーズ「偏差値だけに頼らない中学受験」をスタートします!
従来、私立中学校の入学試験は、4教科で行われるのが主流でした。しかし、時代の変化とともに入試のスタイルも多様化が進んでいます。例えば、英語…

2017/11/6(月)
スペシャルレポート★和洋九段女子中学校
和洋九段女子中学校の魅力を3回に渡り連載していくこの企画。編集部が徹底取材してきましたので、ぜひご覧ください。第1回:PBL型授業・ルーブ…

2017/11/6(月)
スペシャルレポート★明星中学校
東京ドーム2個分という緑豊かで広大な敷地の中に幼稚園から小学校、中学高等学校までが集まる明星学苑。中学高等学校では変化する時代に応じて新ク…

2017/10/27(金)
注目の私立中学校:東京立正中学校
教育ミッション「グローバル化に対応できる心豊かな人材の育成」の根本になるのが「文部両道」(部の字は部活動)である。教室だけでは得られない様…

2017/8/30(水)
生徒が語る!女子校特集2017★昭和女子大学附属昭和中学校
共学人気が高まる昨今、女子校の存在理由はどんなところにあるのだろう? そう疑問に思う方も少なくないかもしれません。しかし、日本には私立を中…

2017/5/29(月)
注目の私立中学校:文化学園大学杉並中学校
2018年度より、コース制を刷新。中1ではコース分けをせず基礎学力を養い、中2よりダブルディプロマコースか一貫コースに進む。ダブルディプロ…

2017/5/10(水)
注目の私立中学校:麴町(麹町)学園女子中学校
「アクティブイングリッシュ」と題した先進的な英語教育で、使える英語を習得。2016年度より朝読書を「朝の英語音声活動」に切り替え、英語を発…

2017/4/28(金)
注目の私立中学校:郁文館中学校
生徒の夢を叶えるために、「学力」「グローバル力」「人間力」の向上を目指す教育を実践。クラスを特進クラス、進学クラス、グローバルリーダー(G…

2017/4/25(火)
注目の私立中学校:藤村女子中学校
藤村女子中学校では、2つのコースを設置しています。「特選コース」では、高校のカリキュラムを先取りし、東大などの難関国公立大、早慶上智などの…

2017/4/19(水)
注目の私立中学校:大妻嵐山中学校
英語と数学で習熟度別クラス編成を行い、それぞれの学力向上を図っている。世界につながる科学的素養として、理数教育に力を入れているほか、全授業…