CATEGORY

算数・数学なぜなに百科

桜井 進(さくらい すすむ)

1968年山形県東根市生まれ。サイエンスナビゲーターⓇ。株式会社sakurAi Science Factory 代表取締役CEO。東京理科大学大学院非常講師。東京工業大学理学部数学科卒。同大学大学院院社会理工学研究科博士課程中退。小学生からお年寄りまで、誰でも楽しめて体験できる数学エンターテイメントは日本全国で反響を呼び、テレビ・新聞・雑誌など多くのメディアに出演。著書に『雪月花の数学』『感動する!数学』『わくわく数の世界の大冒険』『面白くて眠れなくなる数学』など50冊以上。「桜井進の魔法の算数教室」と「桜井進の数学浪漫紀行」を毎月開催。
サイエンスナビゲーターは株式会社sakurAi Science Factoryの登録商標です。
桜井進WebSite

  • 2023年12月8日
  • 2023年12月19日

第10回 素数ゼミの謎解き

発生周期が17年のセミ 北米には発生周期が13年ごとと17年ごとに大量発生するセミがいます。13と17は素数なので素数ゼミと呼ばれています。なぜ発生周期が13年、1 […]

  • 2023年11月14日
  • 2023年12月19日

第9回 どうして0乗は1になるの? 後編

前回の前編では、3つの説明を紹介しました。今回紹介する説明は計算なしで理解できるものです。興味深いことに「2の冪」の物語が世界中にあります。 曽呂利新左衛門(そろり […]

  • 2023年10月16日
  • 2023年12月19日

第8回 どうして0乗は1になるの? 前編

2³(2の3乗)は2×2×2のことで8であることが分かりやすいのに対して、2⁰が1であることはイマイチピンときません。その理由を解説していきます。 せっかくなので計 […]

  • 2023年7月13日
  • 2023年12月19日

第5回 √の計算はどんなことに使われるの? 前編

数学の教科書に登場する√の計算、電卓にも√キーがあります。普段の生活の中で使うのは四則(+−×÷)がほとんどで√の計算をする機会はないように思われます。しかし、意外 […]