学校説明会レポート2016年度入試(2015年実施)
説明会名:入試説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2015年11月21日(土) |  | 13:00 | 13:30~15:00 | 5階講堂 | 
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 不要 | 不要 | 
参加人数
父親の参加率
| 約20% |  | - | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 0% | 0% | 100% | 
子供向け企画
| なし |  | 体験授業(英語・国語)、ランチ体験、制服試着、部活動体験 | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | - | ○ | ○ | 
 説明会に参加してみて
説明会に参加してみて
学校紹介のコーナーを生徒が担当し、また英語スピーチやクラブ紹介など様々な場面で生徒が登場するなど、生徒が前面に出たとても素敵な説明会であった。グローバル化社会を意識した学校改革にも大変力を入れており、今年から始まった医進グローバルコースは6年間の授業料に3か月の海外留学費用を加算しても他校の金額と変わらない点はとても魅力的である。
(ST)
| 開始前の動画上映 |  20分 | ソフトボール部TV出演 | 
|---|
| 説明会時間:1時間10分 | |
|---|---|
| プログラム1 
 (13:30~13:35) | オープニング映像 説明者: 学校紹介 | 
| プログラム2 
 (13:35~13:40) | あいさつ 説明者:校長 社会のグローバル化に伴い本校も改革を進めてきており、今年度より新しいカリキュラム、新コース制を設けた。新カリキュラムでは、45分授業にし授業コマがたくさん取れるようにした。またグローバルリーダー育成の時間を週2時間設けている。新しいコース制では、グローバル社会のスペシャリストを目指すコース(医進グローバルコース)で中学3年時に3か月間の海外留学をおこなう。 | 
| プログラム3 
 (13:40~14:10) | 学校生活の紹介 説明者:高2生徒 カリキュラムについて・・・週に国語6時間、数学6時間、英語7時間、理科社会が4時間など週39時間授業で火曜、木曜の7時限にレビュータイムとして1週間の授業内容を振り返る時間がある。金曜の6,7時限は「集団行動・モラル・キヤリア・コミュニケーション・探究」の5つのテーマに沿った内容を実践する「リーダーの時間」を設けている。学校生活では、毎朝生徒会が校門に立ち、挨拶をしている。授業前は「朝読書」で気持ちを落ち着かせ授業に臨む。国際理解の授業はクラスを2つに分けてのネイティブ教員による英語授業となっている。 | 
| プログラム4 
 (14:10~14:15) | 体育大会 映像 説明者: | 
| プログラム5 
 (14:15~14:35) | コース説明、入試要項、入試結果 説明者:入試広報室長 コース編成は、医進グローバル/医進・理進・Future選抜である。医進グローバルコースは医進カリキュラムに加え、ニュージーランドへの海外留学制度を設けており、中学3年時に3か月間の海外留学を実施する。一人一家庭のホームステイと現地の語学学校へ9週間滞在する。留学は英検準二級取得が条件となっている。留学に向けての特別講座を設けており英検対策集中講座や異文化交流体験やワークショップなどを夏休みのサマーワークで行う。理進コースは85名募集で、国公立大/難関私立大学の理系を目指す。Future選抜(30名募集)はリーダーシップと学習意欲の高い人のためのコースである。入試日程は4日間(詳細は入試情報参照)1月16日午後は本校以外に西宮会場、姫路会場の3か所で実施、1月17日は本校または西宮会場で実施する。一般入試の複数回受験者には、2回目以降10点を加点する。昨年は出願の70%が医進グローバルを希望していた。医進グローバルコースは、6年間の授業料に加え、3か月の留学費用を加算しても他校の費用とそれほど変わらないのが魅力である。400点満点で80%の得点取得が合格の目安である。他校との併願は、午後入試・中期入試では六甲、淳心、白陵、啓明。後期入試では淳心、甲陽、六甲など。試験対策では、国語は外来語の意味を勉強しておくこと。理科は算数的な統計調査の問題が出る。出題の文章をしっかり読むこと。算数は整数に関する問題がでる、図形問題は図を別々にして一つ一つ見ていくと解きやすい。今年度は国公立大学へ79名うち医療系7名、難関私大へは16年連続で200名超えている。今年から進学支援セミナーがオープンし、生徒の可能性を最大限に引き出す進路指導を進めている。 | 
| プログラム6 
 (14:35~14:40) | お礼 説明者: | 
| 終了後の動画上映 |  5分 | 卒業生の声 | 
|---|
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| なし | あり | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| - | なし | 














 
                














 
             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

