10年後に活かせる力を育む
スタディが注目する「国士舘中学校」のポイント
国士舘中学校では、10年後に活かせる力を育むために様々な体験を用意。タブレットなどから得られる情報だけでなく、実体験を通して楽しさや驚きを感じることで、課題や解決方法を発見する力が引き出される。書写(毛筆)や武道(柔道または剣道)の授業で礼節や忍耐力を育み、リアルな体験を重視した防災学習や芸術鑑賞会などを通して広い視野と社会性を身につけていく。敷地内に大学があるという環境も活かし、中学生のうちから大学と連携した体験授業も実施。情報として知っているだけでなく、「見たことがある」「体験したことがある」「行ったことがある」という経験を積み重ねることが、10年後に活かせる力の礎となっていく。
学校からのお知らせ
-
04/30
NEWS & TOPICS
子どもまなびフェスタ2025オンライン学校説明会(5/8)に参加いたします -
04/26
NEWS & TOPICS
2、3年生が21世紀アジア学部で授業体験や施設見学を行いました。 -
04/18
NEWS & TOPICS
第11回 MiSMO主催 私立中学校合同相談会2025 in 新百合ヶ丘(5/11)に参加いたします -
04/18
NEWS & TOPICS
子どもまなびフェスタ2025in武蔵小杉(5/6)に参加いたします -
04/18
NEWS & TOPICS
みらい子ども進学フェア2025 in 明大前(5/31)に参加いたします -
04/18
NEWS & TOPICS
Discover私立一貫教育2025東京私立中学合同相談会in東京国際フォーラム(5/18)に参加いたします -
04/18
NEWS & TOPICS
WORLD AQUATICS AS ワールドカップで国士舘中学校卒業生が大活躍しました! -
04/17
NEWS & TOPICS
5月24日(土)に学校説明会・授業体験会を実施いたします。 -
04/05
NEWS & TOPICS
「2026年入試(令和8年度) 国士舘中学校説明会・体験会・見学会」 予定表掲載のお知らせ -
03/13
NEWS & TOPICS
3年生が大学の体育学部で授業体験をしました