学校説明会レポート2026年度入試(2025年実施)
説明会名:中学入試説明会・学校見学プログラム
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2025年10月18日(土) |  | 9:00 | 9:30~12:00 | 講堂 | 
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 不要 | 不要 | 
参加人数
父親の参加率
| 約30% |  | - | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 0% | 10% | 90% | 
子供向け企画
| あり |  | ミニ入試体験、クラブ体験・見学 | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | - | ○ | ○ | 
 説明会に参加してみて
説明会に参加してみて
阪急今津線「小林」駅から徒歩7分、みこころ坂を抜けた先にある小林聖心女子学院中学校の説明会に参加しました。
創立102周年を迎えるカトリックのミッションスクールで、「教育の本質は人間形成にある」という考えのもと、人のため・社会のためになにができるか自ら考え、献身的に働きかける賢明な女性の育成を目指しています。3つの教育方針「魂を育てる」「知性を磨く」「実行力を養う」を柱に、多彩な学びを実行しているのが印象的でした。
少人数教育の女子校だから、リーダーシップを発揮しやすく、自分の意見をしっかり伝える力が身につくとのこと。自己管理能力を養うため、一人一冊のスクール手帳を使って小テストなどの結果をフィードバックする取り組みも行われています。また、校内外でのボランティア活動や学習体験、大学との連携授業など、「やってみたい」という意欲を刺激する機会が豊富にあります。さらに、行事や単元の節目での「振り返り」を書くことで、メタ認知能力や言語化能力を高めている点も特徴的でした。
説明会では、「将来、どんな仕事をしてみたいですか?」と児童に問いかけられる場面もありました。偏差値や順位で競い合うのではなく、お互いの良さを認め合いながら「自分は自分でいい」と思える教育を大切にしていることが伝わってきました。生徒一人ひとりが自分の強みを見つけ、自信をもって社会に羽ばたけるようサポートしている学校です。
進路実績も多彩で、知を深めるため大阪大学・神戸大学へ進む生徒や、学びたい分野を追求するため、上智大学・国際基督教大学・関関同立へ進学する生徒も多いそうです。特に近年は、人の命を守るスペシャリストになるため、医歯薬系を志す生徒が増え、約5人に1人が合格しています。
在校生による校内ツアーでは、先生方が「生徒たちの姿がこの学校のすべてです」と話されていた通り、案内する中学1年生の立ち居振る舞いが大変立派で感心しました。教室も丁寧に使われており、聖堂でグリークラブの美しい歌声が響き渡っていました。
また、学校の卒業生で、自身の娘さんも同校出身という広報専門員の先生もおられ、学校の雰囲気や、ちょっとした気軽な質問にも丁寧に答えてくださいました。
11/15(土)第2回入試説明会、12/13(土)中高図書館体験、12/20(土)クリスマス・キャロルが開催されます。受験を検討されているご家庭は、ぜひ一度学校へ足を運び、生徒たちの凛とした雰囲気に触れてみてください。	
(AM)
 
 
| 説明会時間:2時間30分 | |
|---|---|
| プログラム1 
 (9:30~9:35) | 配布資料確認、本日の流れ 説明者:司会 舟本先生 | 
| プログラム2 
 (9:35~9:45) | ご挨拶 説明者:校長 シスター大原 先生 | 
| プログラム3 
 (9:45~9:55) | 進路指導について 説明者:進路指導 主任 中尾先生 | 
| プログラム4 
 (9:55~10:20) | 2026年度入試教科について 説明者:各教科 主任の先生4名(算数・国語・理科・社会) | 
| プログラム5 
 (10:20~10:25) | 今後の入試イベントについて 説明者:司会 舟本先生 | 
| プログラム6 
 (10:25~10:45) | 中学入試募集要項の説明 説明者:広報担当 熱田先生 | 
| プログラム7 
 (10:45~12:00) | 生徒による校内案内 説明者: | 
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| あり | あり | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| あり:10:45~12:00 | あり:10:30~11:20 | 














 
                










 5分
5分



 
             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

