教養教育を推進し、東大はじめ最難関国立大2ケタ合格
スタディが注目する「市川中学校」のポイント
緑豊かなゆとりのキャンパスに最新施設が充実している。白を基調とした美しいデザインの新校舎。自学自習を奨励し自習室および100席超の閲覧スペースつきの図書館(第三教育センター)は朝7時から開館。併設高校は文科省の理科教育重点校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)として、大学との連携教育や科学コンクール出場など活発に活動している。幅広い教養を身につけるための「土曜講座」では、大学教授や研究者、企業家、芸術家などを講師に招き、講義をしてもらっている。例年高い大学合格実績を誇り2021年度は東大22名、京大4名、一橋大15名、東工大11名、千葉大38名、慶應大108名、早稲田大129名、東京理科大154名など。
この学校のスクール特集(特色のある教育)
オンラインの活用により学びの可能性を広げ、新しい教育のスタイルを生み出す
公開日:2020/9/1
直近で開催予定の説明会・イベント
-
6/3(土)10:30〜12:00第1回スクールツアー要予約:
-
6/10(土)10:30〜12:00第2回スクールツアー要予約:
-
6/17(土)10:30〜12:00第3回スクールツアー要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒272-0816 千葉県市川市本北方2-38-1 TEL 047-339-2681 |
---|---|
URL: | https://www.ichigaku.ac.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:594名
- 女子:406名
- クラス数:24クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 201 | 141 | 8 |
2年生 | 202 | 126 | 8 |
3年生 | 191 | 139 | 8 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「市川中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
あり:高2より混合クラス | 3学期制 | 8:10 | 18:00 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
なし | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
○ | ○ |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「市川中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
私鉄
|
バス
|
---|