![]()
![]()
こうじまちがくえんじょし
麴町(麹町)学園女子中学校
![]()

学校説明会レポート2016年度入試(2015年実施)
説明会名:第2回学校説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2015年6月13日(土) | ![]() |
- | 14:30~17:00 | 全体説明体育館、その後、前回来校者は大会議室、初会者は視聴覚室 |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 不要 | 必要 |
参加人数
父親の参加率
| 約15% | 受験生とみられる女子児童15名 |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 5% | 95% | 0% |
子供向け企画
| なし | - |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | - | - | ○ | ○ |
[ 備考 ] VIVID INNOVATIONS冊子 説明会日程 夏のクラブ体験案内 国際部ニュース 大学合格者数シート 2015年入試結果シート 2人担任制の説明冊子
説明会に参加してみて
校舎がきれいで設備がとても充実していた。先生に質問できる(職員室前など)あちらこちらに机があり勉強をする環境が整っていると思った。生徒さんはまじめそうでほぼ挨拶をしてきてくれて学校、家庭の指導が行き届いているのを感じた。クラスの名前が全て植物の名前(菫、桜等)で、その全てが校内に植わっているなど、随所に女子校らしさを感じた。説明会開始時の新体操部の演舞は可憐で受験者には嬉しく学校を目指す気持ちが強くなると思った。
(編集者 M.I)
| 開始前の動画上映 | 学校の様子 |
|---|
| 説明会時間:1時間30分 | |
|---|---|
プログラム1
(14:00~14:30) |
挨拶 説明者:校長 4月に就任した先生。 110年の伝統を守りながらも 2016年から活力ある改革をする。 より英語に特化したプログラムを導入。中3より進路に合わせたコースを3つ設定する。 |
プログラム2
(14:30~15:30) |
2人担任制とみらい論文 説明者:教員(男性 中1学年主任)生徒2人(中3生) 2人担任制をとる理由とメリット 学習過程、内容説明 アクティブラーニング ゼミ 1万語の論文制作等 生徒による学校生活に関するトーク |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| あり | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり | なし |






















