SGH指定校。慶大と共同研究。海外大学も指定校推薦あり
スタディが注目する「富士見丘中学校」のポイント
課題発見・解決力の育成や国際教育プログラムを重視し、中1~高2の自主研究では各自テーマを決め、レポート制作までを行う。それぞれの興味・関心を掘り下げることを通じて「探究」の面白さに気づき、自身のオリジナリティを発見する。国際教育では40年の実績を持つ英国短期留学をはじめ姉妹校への6カ月間留学などと充実している。ロンドン大(英国)とクイーズンランド大学(豪州)から指定校認定となっており、SGH指定1期生である2018年度卒業生は、スーパーグローバルユニバーシティ(SGU)を中心としたグローバル化を推進する大学や海外大学への進学が増加している。ロンドン大学キングスカレッジ(QS世界大学ランキング23位*)、トロント大学(QS世界大学ランキング31位*)、クイーンズランド大学(QS世界大学ランキング47位*)、シドニー大学(QS世界大学ランキング50位*)といった海外の名門大学への進学を決めた生徒もいる。2015年4月よりSGH(スーパー・グローバル・ハイスクール)指定校となり、更にグローバル教育を推進する注目校となる。
*世界大学評価機関Quacquarelli Symondsが発表した「2018年世界大学ランキング」。日本の大学は、東京大学が28位、京都大学36位、東京工業大学56位となっている。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3-19-9 TEL 03-3376-1481 |
---|---|
URL: | http://www.fujimigaoka.ac.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子: - 名
- 女子:102名
- クラス数:6クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | - | 32 | 2 |
2年生 | - | 33 | 2 |
3年生 | - | 37 | 2 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「富士見丘中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
あり:高1より混合クラス | 2学期制 | 8:25 | 18:00 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
なし | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
- | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「富士見丘中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
私鉄
|
バス
|
---|