学校説明会レポート2016年度入試(2015年実施)
説明会名:第4回中学説明会(全学年対象)
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2015年12月26日(土) | ![]()  | 
10:00 | 10:30~11:30 | 講堂 | 
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 不要 | 不要 | 
参加人数
父親の参加率
| 約20% | - | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 0% | 0% | 100% | 
子供向け企画
| あり | 入試解説、在校生との懇談会 | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | 無料 | ○ | ○ | 
説明会に参加してみて
冬休みにも関わらず、在校生が大勢協力して会を盛り上げていた。自ら名乗り出て協力しているとのこと。愛校心溢れる生徒が多いのと、生徒と先生方の距離の近さを感じられるアットホームな説明会であった。
(TS)
| 開始前の動画上映 | 学園生活 | 
|---|
| 説明会時間:1時間15分 | |
|---|---|
プログラム1 
 (10:35~10:50)  | 
 学校長挨拶、学校説明 説明者:学校長 京華学園は2年後の120周年を迎える。明治30年、創設者 磯江潤先生により京華中学校が創立。明治42年に「賢い母を育てる」という精神のもと、京華高等女学校が創立された。創立の精神は一世紀以上経った現在まで脈々と受け継がれている。京華女子では、「Women of Wisdom~深い知識と豊かな心を育む~」をスローガンに掲げている。  | 
プログラム2 
 (10:50~11:00)  | 
 入試説明 説明者:教頭 募集概要は入試情報を参照。国語、算数は各45分、理科社会は同時配布で50分。配点は国語・算数は各100点、理科・社会は各50点満点。2教科、4教科で受験可能であるが、4教科受験の場合は、国語・算数の2教科での判定と4教科判定の2回判定する。第1回午前・午後から第5回まで6回受験機会があるが、第3回までを受験した方が特待の機会がある。合格の目安として、総合点で50%の点数獲得。首都圏模試の偏差値では、単願でSS40、併願でSS42。特待生の可能性など、個別相談を設けているので事前相談してほしい。  | 
プログラム3 
 (11:00~11:20)  | 
 11月8日、12月13日に実施した入試問題セミナーの解説 説明者:国語科、数学科教諭 国語⇒整序問題、抜き出し問題を過去問でよく練習しておくこと 算数⇒全部で20問、1問5点で100点満点の構成。計算問題4題はしっかり点を取れるように。奇問難問はないのでミスなく確実に点を重ねること。短い時間でも毎日コツコツ勉強を重ねること。  | 
プログラム4 
 (11:30~12:00)  | 
 クリスマス懇談会 説明者: グループに分かれ、各グループごとに在校生との懇親会  | 
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| なし | あり | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| あり | なし | 












                












            

