専任のネイティブ教員が多い学校。ICT教育も一歩先を行く
スタディが注目する「桜丘中学校」のポイント
6年間を通して幅広い経験をすることで、総合的に活躍できる力を育む。学習のPDCA(計画、実行、評価、改善)サイクルを身につける「SSノート(Self Study Notes)」や、毎日提出することで自学自習力を育てる「家庭学習帳(カテガク)」などで、細やかに学習をサポート。これらは担任とのコミュニケーションの場や、学校と家庭をつなぐ架け橋の役割も果たしている。英語教育では、多くの授業をNET(Native English Teacher)が担当。NETが副担任としてクラスに入ることもあり、日頃から英語が飛び交う環境の中で4技能をバランスよく伸ばす。1人1台タブレットを持ち、授業や自習で日常的にICTを活用。休校になった場合でも、授業・教科指導をはじめ、生活面のサポートやメンタル面のケアまでオンラインでできる体制が整っている。2021年度から、高校で4コース制を導入。
直近で開催予定の説明会・イベント
-
6/11(日)10:00〜12:00第1回学校説明会要予約:
-
6/25(日)10:00〜12:00第2回学校説明会要予約:
-
7/15(土)14:30〜16:30第3回学校説明会要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒114-8554 東京都北区滝野川1-51-12 TEL 03-3910-6161 |
---|---|
URL: | https://www.sakuragaoka.ac.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:254名
- 女子:207名
- クラス数:14クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 118 | 106 | 7 |
2年生 | 74 | 59 | 4 |
3年生 | 62 | 42 | 3 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「桜丘中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
あり:高1より混合クラス | 3学期制 | 8:15 | 18:00 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
あり:週3回 | なし | ○ | - | ○ |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
○ | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「桜丘中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
私鉄
JR
地下鉄
|
バス
|
---|