学校説明会レポート2021年度入試(2020年実施)
説明会名:第1回オンライン説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2020年5月9日(土) | ![]() |
- | 10:30~11:05 | オンライン(WEB) |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 不要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
| - |
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| % | % | % |
子供向け企画
| なし | - |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | WEB出願 | - | - |
説明会に参加してみて
予約者限定配信のオンライン説明会へ参加しました。
第1部~第3部、それぞれ10分程度の説明会動画で構成され、在校生とのオンライでの取り組みもご紹介されるなど、受験生の知りたい情報は網羅されていたように感じました。
中でも、一番印象的に残ったのは、第3部での、在校生とオンライツールを使用して、頻繁にコミュニケーションをとられている様子から、このようなご状況の中でも、在校生と家庭(保護者)とのつながりを大切にされているかがとてもよく感じられました。
面倒見がよいと言えば簡単ですが、このような時だからこそ、出来ることを最大限に実践されているところが、とても素敵に感じました。
次回、6月5日(金)の第2回オンライン説明会では、校内案内ツアーや、在校生が登場(予定)されるとのこと、興味がある方はぜひ、ご覧いただきたいと思います。
(A.O)
| 説明会時間:35分 | |
|---|---|
プログラム1
(10:30~10:40) |
第1部 【実践女子の教育方針と学校説明】 説明者:校長・石野先生/ 教頭・城先 |
プログラム2
(10:40~10:50) |
第2部 【実践女子のこれから 未来デザイン】 説明者:キャリア教育部・渡辺先生 |
プログラム3
(10:50~11:05) |
第3部 【実践女子のICT環境と休校中の取り組み】 説明者:広報部・髙橋先生 |
| 終了後の動画上映 | 予約者限定配信 『ダンス部~いま、私たちにできること~』 |
|---|
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| - | なし |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| - | - |


























