「0 to 1」の発想が持てる人材の育成
スタディが注目する「成蹊中学校」のポイント
「個性の尊重」「品性の陶冶(とうや)」「勤労の実践」という3つの建学の精神に基づき、自ら課題を発見し、解決できる「0 to 1(ゼロトゥワン)」の発想が持てる人材を育成。1912年の創立当初より、幅広い教養を身につけるためのリベラルアーツを重視している。約27万m²という広大な敷地に、小学校から大学までが集結。充実した教育施設を活用して「本物に触れる」体験を多数用意し、知的好奇心や科学的探究心を育めるのもワンキャンパスのメリットである。リベラルアーツの実践に加え、物事の本質を見極める「探究学習」を行うことにより、自らの個性と資質をしっかりと自覚したうえで進路を決定できるように成長していく。創立者・中村春二が目指した「知育偏重ではなく、人格、学問、心身にバランスの取れた人間教育」は、100年の時を経て今もなお成蹊教育の核となっている。
学校からのお知らせ
-
09/12
News&Topics|高校
【天文気象部活動報告2】高校天文気象部部員が、ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」のスタジオセットを見学 -
09/10
News&Topics|卒業生
本校卒業生の佐藤瑛吾さんが三井不動産presentsイタリア・オペラ・アカデミーin東京vol.5の指揮受講生に選ばれました -
09/09
News&Topics|高校
インドネシアの Bina Bangsa School(BBS) から10名の留学生が成蹊にきています -
09/09
News&Topics|高校
【天文気象部活動報告1】ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」に 高校天文気象部が取材協力しています -
09/08
校長ブログ
探究学習、遂に海外へ!! (スタートアップキャンプ in バンコク) -
09/05
News&Topics|高校
高校2年生 学習旅行が行われました -
09/04
Pick Up
中学1年生 夏の学校を実施しました。 -
09/04
Pick Up
北欧夏期短期留学 -
09/03
News&Topics|中学
【中学陸上部】女子棒高跳競技で関東大会出場! -
08/29
News&Topics|学園
サステナビリティ教育研究センター宮下敦客員研究員の記事がスウェーデン紙に掲載