文化祭をおこなう「おすすめの私立中学校」

立正大学付属立正中学校(共学校)


立正祭は体育祭と並ぶ2大行事の1つ。例年、約3000人の来客数があり、2日間にわたって大いに盛り上がるという。中学生は各学年で劇を上演するほか、1年生は林間学校、2,3年生は職業理解・体験したことを展示発表する。高校生は各クラスで出し物を企画し、部活による発表や実行委員会が主催するイベントなども行われる。また、当日は学校のランチルームを営業し、師親会(保護者会)によるカレーショップや、キッチンカーも設置して、飲食を提供する。
立正祭の担当教諭である三浦慎一郎先生によると、「本校の文化祭は生徒が主体となって企画、運営をしています。どの催しも趣向が凝らされ、なかでも高校のクラスの出し物は、射的や駄菓子屋など縁日的なものから、コーヒーカップ、トロッコのシューティングゲーム、ジェットコースターといったアトラクション的なものまで多彩です。私たち教員も、『高校生でこんなものまで作れるんだ』と感心するくらいの力作で、ディズニーランドとは言わないまでもワクワクとした空間になっています」と話す。
「立正祭の良いところは、生徒が笑顔を絶やさず楽しみながら頑張れることですね。また、今年の実行委員の幹部は、コロナ禍の制限された文化祭を経験しており、『これまでできなかったことをやるぞ!』というパワーにあふれています。生徒がみな生き生きと輝いている立正祭をぜひ見に来てください」


生徒インタビュー

Nさん 高2 立正祭実行委員会委員長(内進生)
Sさん 高1 立正祭実行委員会企画局・局長(内進生)

今年のテーマは「百花繚乱」

Q.実行委員長、企画局・局長になった経緯を教えてください。

no-img2
Nさん

中2から高1まで企画局に入り、昨年は局長をしました。今年は前の実行委員長の先輩や他の幹部からも推薦を受け、自分自身もやりたいと思い、委員長になりました

no-img2
Sさん

私も中2から企画局に入っています。生徒が見たいものを創るのが企画局で、そういう活動が楽しかったし、今年は高1ということで、まとめ役を務めることになりました。



Q.今年の文化祭の特徴を教えてください。

no-img2
Nさん

今年のテーマは「百花繚乱」です。この言葉には、“これまで溜めていたものを一気に出し切ろう”という思いが込められています。また今年は、高校の有志でも演劇をするので、例年より劇の発表が多くなります。

no-img2
Sさん

昨年からようやく通常の文化祭を開催できるようになりました。賑やかなのが立正祭の特徴ですが、今年はもっとパワーアップしたものになりそうです。


Q.どのように準備を進めていますか?

no-img2
Nさん

まず、各クラスから1人ずつ実行委員を選出し、他にも協力委員を募集しました。実行委員会には、企画局、装飾局、事務局、情宣(情報宣伝)局の4つの局があり、それぞれに担当を割り振り、スケジュールを決めます。立正祭の準備期間までに完成させ、あとは微調整をするくらいの進行を目指しています。これからの夏休みが勝負ですね。

no-img2
Sさん

企画局は、行学ホール(多目的ホール)やアリーナで行うイベントを担当します。毎年、一番盛り上がるのは、出演者が筋肉自慢をする「ゴリマッチョ大会」です(※伝統のイベントで教員もエントリーしている)。昨年は、「のど自慢大会」も人気でした。今年はそれらに加えて新しい企画も用意し、現在、出演者の募集を呼びかけています。



アイデアが面白く、生徒も来場者も楽しめる行事

Q.幹部になって大変なこと、心がけていることはありますか?

no-img2
Nさん

下級生の時は実行委員の仕事も楽しいだけでしたが、今は実行委員、協力委員合わせて約100名をまとめなくてはなりません。それが一番大変ですね。心がけているのは、指示を出す時に厳しく言ってしまうと、相手も気持ちがよくないと思うので、楽しく準備をしながら、「これだけはやってほしい」ということを、しっかり伝えるようにしています。

no-img2
Sさん

私は人をまとめるのが得意なほうではないので、中1から企画局に入っている友だちに意見を聞いたり、協力をしてもらいながら、幹部の仕事をがんばっています。準備を進めていくには、情報をきちんと伝えることが大切なので、グループラインを作ったり、こまめに集合をかけて全員で話し合う時間を作っています。


Q.今年の立正祭は、どんなところに注目してほしいですか?

no-img2
Nさん

今年はマスクの着用が自由なので、人の表情をたくさん見てほしいですね。小学生も楽しめる企画がたくさんあり、装飾でも授業風景などの写真を掲示するので、そこからも学校の様子を感じてもらいたいです。立正祭は、外部の友だちも称賛するくらい盛り上がるので、ぜひ足を運んで体感してほしいです。

no-img2
Sさん

ゴリマッチョ大会をはじめ、他の学校にはない楽しい企画がたくさんあります。高校生の出し物もアイデアが面白く、「高校生になったら、こんな面白いことができるんだ」というところも感じてほしいです。



Q.最後に立正祭にかける意気込みを!

no-img2
Nさん

「百花繚乱」のテーマに沿って、昨年以上にクオリティの高いものを創り上げたいです。

no-img2
Sさん

不備がないように、しっかり計画を立てて準備をしていきます。そして、生徒もお客さんも保護者もみんなが楽しめる文化祭にしたいです。



文化祭日程

日程 名称 場所 内容

2024/09/28(土)
2024/09/29(日)

立正祭 同校

今年のテーマは「百花繚乱」

学校説明会日程等

開催日 開催時間 説明会名 予約
2024/10/2(水) 9:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/4(金) 9:40〜10:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/5(土) 9:40〜11:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/8(火) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/9(水) 9:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/11(金) 9:40〜10:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/12(土) 9:40〜11:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/19(土) 14:00〜16:00 第3回 学校説明会 [要予約]
2024/10/23(水) 9:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/25(金) 9:40〜10:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/29(火) 9:40〜12:30 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/10/30(水) 9:40〜14:00 学校見学・個別相談 [要予約]
2024/11/9(土) 14:00〜16:00 第4回 学校説明会 [要予約]
2024/11/27(水) 19:00〜20:00 第3回イブニング説明会 [要予約]
2024/12/14(土) 9:30〜12:00 第5回 学校説明会・入試問題解説会 [要予約]
2025/1/11(土) 14:00〜16:30 第6回 学校説明会・入試問題解説会 [要予約]

入試日程

試験日 試験名 募集人数 選抜方法 出願期間
2023/2/1(水) 第1回午前入試 第1回合計 110

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)/1教科(英語・リスニングあり)/適性検査Ⅰ・Ⅱ

2023/1/10(火)〜2023/2/1(水)
2023/2/1(水) 第1回午後入試 -

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)/1教科(英語・リスニングあり)

2023/1/10(火)〜2023/2/1(水)
2023/2/2(木) 第2回入試 20

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)/1教科(英語・リスニングあり)

2023/1/10(火)〜2023/2/2(木)
2023/2/3(金) 第3回入試 10

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)

2023/1/10(火)〜2023/2/3(金)
2023/2/7(火) 第4回入試 10

選択式:4教科(国語・算数・理科・社会)/2教科(国語・算数)

2023/1/10(火)〜2023/2/7(火)

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

立正大学付属立正中学校

所在地・交通アクセス

〒143-8557 東京都大田区西馬込1-5-1

TEL 03-6303-7683

  • 浅草線「西馬込駅」より徒歩5分

マップ

この学校の

特集トップに戻る