学校説明会レポート2019年度入試(2018年実施)
説明会名:第2回オープンスクール
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2018年12月22日(土) |  | 8:10 | 9:00~12:30 | 学園記念講堂 | 
申込み(予約)
必要
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 不要 | 必要 | 
[ 備考 ] (説明会のみは不要)
参加人数
約800人
父親の参加率
| 約70% |  | - | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 0% | 30% | 70% | 
子供向け企画
| あり |  | 授業・クラブ体験 | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○※1 | - | ○ | ○ | 
[ 入試問題/解説 ※1 ] 平成30年度 入学考査 問題集
[ 備考 ] オープンスクールプログラム、入試ガイド、『雲雀祭』、この学校のここがスゴイ!抜粋資料
 説明会に参加してみて
説明会に参加してみて
説明会開始前のギターマンドリン部による演奏に始まり司会・進行・案内など沢山の生徒さんが携わっていて親しみが感じられ、卒業生が沢山やってくるというのもわかる気がしました。皆、学園に愛着を持ち先生方を慕っている様子が伺えました。また普段は生徒さんしか利用できないという駅から直結の専用通路を通らせて頂きましたが、6年という長い間通学することを考えると安全かつ安心して通学できるのは魅力だと思いました。
(T.N)
| 説明会時間:1時間20分 | |
|---|---|
| プログラム1 
 (9:00~9:30) | これからのヒバリ 説明者:校長先生 | 
| プログラム2 
 (9:30~9:50) | 中学の取り組み 説明者:教頭先生 | 
| プログラム3 
 (9:50~10:05) | 在校生インタビュー 説明者:放送部生徒と在校生5人 | 
| プログラム4 
 (10:05~10:20) | 中学入試について 説明者:入試広報部長 | 
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| なし | あり | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| あり:10:30~12:30 | あり | 














 
                










 30分
30分



 
             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

