• HOME
  • 学校検索
  • スタディチャンネル
  • 特集
  • 説明会・イベントカレンダー
  • 入試カレンダー
  • 受験情報局
  • スタディパス

私立中学

女子校

おおつま

大妻中学校

この学校をブックマークする

学校説明会レポート2022年度入試(2021年実施)

説明会名:学校説明会(WEB配信)

開催日 天気 受付開始 開催時間 場所
2021年7月17日(土) - - オンライン(WEB)

申込み(予約)

必要

申込み方法

HPハガキ電話FAX
- - -

持ち物

申込み控え上履き

参加人数

父親の参加率

-

服装

フォーマルスマートカジュアルラフ

子供向け企画

-

配布物

学校案内入試問題/解説願書説明会レジュメアンケート用紙
- - - -

[ 備考 ] 申込者に動画視聴URLと合わせアンケートURLが送付。

説明会に参加してみて説明会に参加してみて

7月17日(土)~7月24日(土)の期間で予約者を対象に配信された学校説明会(WEB)を視聴する事ができました。
説明会動画はおよそ50分程で構成され、大妻中学校の良いエッセンスが凝縮され、見ごたえ十分な動画でした。通常の学校説明会では実現が難しい、卒業生と校長先生との対談も多く用意されているなど、とても充実した内容であったと感じました。
校長の成島先生のお話しの中で「女子教育の意義」についてお話しをされているところが印象的でした。異性の目を気にせず、挑戦や失敗が出来る場所があり、なにより【本音】を吐ける場があることや、思春期における女子への配慮指導(ノート仕上げ主義警鐘・スモールステップ数学等)、自己肯定感の育成など、女子校だからこそできる指導が多くあることがとても伝わってきました。また、近年の進路状況などにも触れ、医歯薬看護・獣医・理系・建築・法学など、将来性のある技能を習得し社会で長く関わり続けられる職業を選択する生徒が増えて来ているとのことで、同校の実践されているキャリア教育の成果であると感じました。
また、2021年度より「中学論文(総合的な学習の時間)」がリニューアルされ、学年進行で生徒がより主体的・対話的に深く学ぶことが出来るように実践。中1では、作文と論文の違いやスライド作成とプレゼンテーションを学び。中2では、論文の読解·要約やデータ分析と、全員が政策ディベートを学ぶ。中3では、課題研究メソッドを学び、実際に課題研究論文を執筆し、研究成果を発表・共有し、学びを深める取り組みをしていくとのこと。その他にも、社会で求められるイノベーション型人材の育成するための「STEAM探究講座(総合的な探究の時間)」や21世紀に求められる医療人材の育成を掲げた「医療系探究講座(希望者対象)」を開設するなど、校長先生の言葉にもありましたが、これから面白くなる学校であると感じました。
説明会動画の最後に、有志の生徒による企画・制作ビデオが収録されており、最後まで楽しむことができました。
コロナ禍で学校説明会へ参加することが難しい受験生にも、とても充実した説明会動画であると感じました。
(A.O)

説明会時間:0分

プログラム1

(~)

学校の歩み

説明者:校長・成島先生

プログラム2

(~)

未来のために~未来を生き抜く力をつける~

説明者:校長・成島先生/グローバル教育部長・関先生

プログラム3

(~)

大妻の教育~時代が変わっても変わらない人間力~

説明者:教頭・赤塚先生/学年主任・横山先生

プログラム4

(~)

進路・進学指導~大学合格までのストーリー~

説明者:主幹・森先生

プログラム5

(~)

合格に向かって

説明者:入試広報部 部長・長谷先生

プログラム6

(~)

有志の生徒による企画・制作ビデオ

説明者:校長・成島先生/生徒会長

質疑・相談等

質疑応答個別相談
なし なし

見学

校内見学授業見学
なし なし
  • この学校の説明会情報
  • 説明会・イベントカレンダー

この学校の

  • 説明会・イベント情報を見る