学校説明会レポート2018年度入試(2017年実施)
説明会名:クラブ見学会・学校説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2017年5月20日(土) |  | 13:30 | 14:00~15:00 | 本校 | 
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 必要 | 不要 | 
参加人数
父親の参加率
| 約15% |  | 含夫婦 | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 20% | 20% | 60% | 
子供向け企画
| あり |  | - | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | - | WEB出願 | ○ | ○ | 
[ 備考 ] 児童用学校案内/2017年9月18日(月・祝)体験授業・体験クラブのご案内/昭和のクラブ活動冊子/世田谷・町田私立学校展2017のご案内/shishokukaのiご案内チラシ/日経産業新聞掲載記事
 説明会に参加してみて
説明会に参加してみて
明るく楽しい雰囲気が伝わる説明会でした。午前中の授業が終わり、クラブ活動に向かう生徒たちが、とても明るく元気な挨拶でお出迎えしてくれました。クラブ活動がしたくて入学をする生徒も少なくない理由が感じられる瞬間に出会いました。クラブ見学会では、昭和女子大に通う学生と同じ空気を感じることのできる施設があるのも魅力的であると感じました。生徒それぞれが学習とクラブ活動の両立を図っている姿に、クラブ活動に対して学校が大切にしていることが生徒達にも伝わっているのだと感じました。
(A.O)
| 開始前の動画上映 |  5分 | 生徒インタビュー | 
|---|
| 説明会時間:1時間0分 | |
|---|---|
| プログラム1 
 (14:00~14:10) | ご挨拶 説明者:校長・金子 朝子先生 これからの新しい時代を生き抜く女性。グローバル社会で活躍できる女性の育成を目指し教育をしています。本校の教育の特徴を2つ挙げるとするならば、一つはグローバル教育です。中学2年生全員がボストン研修へ参加し、実践的な英語力を養います。2つ目は、キャリア教育です。自分自身の人生設計をし、これからの世の中を生き抜くためにたくましい女性。心も身体も美しく、どんな困難にあたろうと負けない心を育てます。その為にクラブ活動はとても重要です。先輩・後輩との人間関係や、活動していくなかでの様々な失敗は心の成長に欠かせない物です。本日はクラブを中心とした説明会ですが、ありのままの生徒達の様子をみていただければと思います。 | 
| プログラム2 
 (14:10~14:30) | SHOWA NEXT『仲間を想い 輝く自分へ』~本校のクラブ活動について~ 説明者:中等部教頭・粕谷 直彦先生 SHOWA NEXT・中等部の『今』~SHOWA NEXTの狙い。21世紀のグローバル社会は不確定要素の強い世界と言えます。この多様な世界に対応し、どんな場面に出会っても行動することが出来る、思考力に優れ・何事にもチャレンジ出来る、そのような資質を持った生徒の育成を目指します。本校には、高大連携の特典として「五修生」制度があり、中高6年間の教育課程を5年間で終了し、6年目は昭和女子大学で学ぶことができます。SHOWA NEXT2年目のチャレンジとして、特別講座増設を図り、レベル別に応じた指導を強化していきます。また中学3年からいよいよ、スーパーサイエンスコースがスタートします。理数領域に関心が高く、理数系の進路を目指す指導に特化していることが特徴です。■クラブ活動について:新入生に『これからの学校生活で楽しみにしていることは?』というアンケートを取ったところ1位がクラブ活動というほどに、本校のクラブ活動への期待が大きいと言えます。クラブ活動で大事なことは学校生活(学習)との両立を図ることです。*最後にクラブ活動について在校生4名にインタビュー。 | 
| プログラム3 
 (14:30~15:00) | クラブ見学 説明者: 在校生生徒と先生方の引率によるクラブ見学がありました。 | 
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| なし | あり | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| あり:14:30~15:00 | なし | 














 
                














 
             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

