学校説明会レポート2021年度入試(2020年実施)
説明会名:第3回入試説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2020年11月14日(土) | ![]()  | 
13:00 | 14:00~15:10 | サブアリーナ | 
申込み(予約)
必要
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
| 必要 | 不要 | 
[ 備考 ] 靴カバー配布
参加人数
約60人
父親の参加率
| 約15% | - | 
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| 0% | 30% | 70% | 
子供向け企画
| なし | - | 
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | - | ○ | ○ | 
[ 備考 ] 入試説明会資料
説明会に参加してみて
実践学園中学校は、地下鉄「中野坂上」駅より徒歩5分と通学に便利、かつ静かな住宅街で教育環境は抜群の立地にあります。今回の説明会は中学担任の先生によるプレゼンテーションがメインでした。会場内2か所に分かれて2名の先生が学校生活について語られました。Basic期(中学1,2年)は、中学生としての学習習慣の基礎を身につけることを目的に指導が行われております。予習・復習の習慣化を図る「自主学習ノート」や、表現力や感受性を養う朝時間を活用した読書など具体的な取り組みが紹介されました。お話しをしてくださった先生は実践学園OBとのことで、お話の内容に説得力があり共感がもてました。
(ST)
| 説明会時間:1時間10分 | |
|---|---|
プログラム1 
 (14:00~14:05)  | 
 挨拶 説明者:校長  | 
プログラム2 
 (14:05~14:45)  | 
 中学担任プレゼンテーション 説明者:中学担任  | 
プログラム3 
 (14:45~15:10)  | 
 入試情報・諸連絡について 説明者:入試広報部長  | 
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| なし | あり | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| あり:15:20~16:00 | なし | 












                












            

