学校説明会レポート2019年度入試(2018年実施)
説明会名:入試説明会(10)
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2018年12月1日(土) | ![]() |
10:00 | 10:30~12:05 | 講堂 |
申込み(予約)
必要
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 必要 | 不要 |
参加人数
約150人
父親の参加率
| 約50% | - |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 0% | 20% | 80% |
子供向け企画
| なし | - |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | - | - | ○ | - |
[ 備考 ] 入試要項、ご説明にかえて、出題傾向と学習のポイント
説明会に参加してみて
毎年難関大学に多くの進学者を出している学校で、昨年度は国公立36名、早慶上理49名、私立医歯薬系11名の合計96名、卒業生の約半数が難関大学に進学しています。学習面だけではなく、”生き方の授業”や”早朝坐禅”など、仏教の教えに基づいた人間教育にも力を入れているが特徴です。2019年度入試では、社会の変化に対応するための数学・論理的思考を育てることを目的とした「算数1教科入試」を2月1日午後に新設する点も注目したいと思います。
(ST)
| 開始前の動画上映 | 学校行事紹介 |
|---|
| 説明会時間:1時間35分 | |
|---|---|
プログラム1
(10:30~11:10) |
挨拶、学校紹介 説明者:校長 |
プログラム2
(11:10~11:25) |
入学試験の概要 説明者:教頭 |
プログラム3
(11:25~11:45) |
各教科の出題傾向と学習のポイント 説明者:入試広報部長 |
プログラム4
(11:45~12:05) |
6年間の流れ 説明者:入試広報部長 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり:12:05~12:30 | なし |

























