学校説明会レポート2017年度入試(2016年実施)
説明会名:2017入試向け説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2016年6月23日(木) | ![]() |
9:30 | 10:00~11:30 | - |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| ○ | - | ○ | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 不要 | 必要 |
[ 備考 ] スリッパ貸出有
参加人数
父親の参加率
| 約5% | 含夫婦 |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 40% | 60% | % |
子供向け企画
| なし | - |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○※1 | - | ○ | ○ |
[ 入試問題/解説 ※1 ] 資料集に2016年度入試あり
[ 備考 ] 資料集2017/『探究女子』パンフレット/図書委員会製作 選書フリーペーパー『美登利』/進学実績/バザーのお知らせ/今後の説明会日程/7月30日(土)体験教室・9月10日(土)部活体験・12月23日(金)入試体験・1月9日(月)算数勉強教室
説明会に参加してみて
トキワ松学園は、『すべての方との関わり』そのものが教育活動である。と力強くお話しをされたその言葉には、教職員の方が全員一丸となって取り組んでいることの自信の表れであると感じました。高校3年生がスポーツ祭典で披露する演技『すみれ』はその練習量が伺えるほど素晴らしく、とても集中力が必要である演技で、この集中力を発揮できるトキワ松学園の教育の成果であるように感じました。
(A.O)
| 開始前の動画上映 | スポーツ祭典『集団演技』すみれ ご紹介映像 |
|---|
| 説明会時間:1時間5分 | |
|---|---|
プログラム1
(10:00~10:20) |
校長挨拶 説明者:校長・中山 正秀 先生 今年の4月より新しく校長に着任された中山校長先生のご挨拶。 |
プログラム2
(10:20~10:55) |
トキワ松の教育『思考力・国際力・美の教育』 説明者:中学教頭・松本 理子 先生 スライド資料を合わせて。 |
プログラム3
(10:55~11:05) |
2017年度入試について 説明者:広報部部長・中里 謙一 先生 配布された入試予定と合わせて。 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり:11:05~ | あり |


























