創意ある理科教育を実践、理系大学への進学実績も堅調
スタディが注目する「東京電機大学中学校」のポイント
中央線東小金井駅徒歩5分の住宅街に立地している。理科教育では実験器具を生徒が手作りすることから実験を始めるなど、生徒の興味を喚起しながら原理をより深く理解させる。そのため、化学・物理・生物・地学・科学の5つの実験室がある。中2~高2までが縦割りでグループを組んで、さまざまな研究をするTDU 4D-Lab(ラボ)では、パワーポイントで発表会を実施し、優秀賞となった生徒は中学卒業式で発表する。Labの研究内容は多岐にわたり約40のLabがある。生徒を型にはめず、自分らしさを大切にする校風で、
生徒たちの個性もバラエティに富む。きめ細かい学習指導により2020年春の入試では、東工大、名古屋大、電気通信大、都立大、学芸大、千葉大などの国公立大学をはじめ東京電機大への推薦50名を含め理工系5大学(東京理科大、東京電機大、芝浦工業大、工学院大、東京都市大)に105名が合格している。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒184-8555 東京都小金井市梶野町4-8-1 TEL 0422-37-6441 |
---|---|
URL: | https://www.dendai.ed.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:321名
- 女子:130名
- クラス数:15クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 109 | 45 | 5 |
2年生 | 109 | 39 | 5 |
3年生 | 103 | 46 | 5 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「東京電機大学中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
あり:3年間完全別クラス | 3学期制 | 8:30 | 18:00 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
なし | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
- | ○ |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「東京電機大学中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
JR
|
---|