めいじがくいん
明治学院中学校
学校説明会レポート2017年度入試(2016年実施)
説明会名:第1回学校説明会
開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
2016年5月21日(土) | 13:30 | 14:00~15:15 | チャペル |
申込み(予約)
申込み方法
HP | ハガキ | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
○ | - | - | - |
持ち物
申込み控え | 上履き |
---|---|
必要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
約25% | 含夫婦 |
---|
服装
フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
---|---|---|
30% | 60% | 10% |
子供向け企画
なし | - |
---|
配布物
学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
---|---|---|---|---|
○ | - | - | ○ | - |
[ 備考 ] 2017年度入試日程表/キャンパスマップ(校内案内用)/中学入試:問題教科コメント
説明会に参加してみて
チャペルの中で行われた説明会は、とても落ちついた空気に包まれ、穏やかな雰囲気の中であった。その校風が卒業生にもあらわれていたように感じ、登壇された卒業生のお話しにはとても説得力を感じた。今年の夏に完成予定の全面人工芝のグラウンドでは、7つのクラブが同時に活動が出来るということで、その敷地の広さの中で伸び伸びと練習することが出来ることは、とても羨ましい環境であると感じた。
(A.O)
説明会時間:1時間15分 | |
---|---|
プログラム1 20分 (14:00~14:20) |
ご挨拶 説明者:校長・伊藤 節子先生 スライド資料をもとに。 |
プログラム2 15分 (14:20~14:35) |
学習プログラムの成果と進路指導 説明者:進路指導主任・谷口 裕一先生 スライド資料をもとに。 |
プログラム3 10分 (14:35~14:45) |
中学の教育について(第1ステージを中心に) 説明者:副校長・大西 哲也先生 スライド資料をもとに。 |
プログラム4 10分 (14:45~14:55) |
卒業生が語る明治学院の魅力 説明者:卒業生【女性】 卒業生によるお話し→本校はさまざまな行事があり、いろいろな体験が多い学校です。また英語にも力を入れており、ネイティブの教員と多く話す機会があり、リスニングに強くなりました。 |
プログラム5 10分 (14:55~15:05) |
2016年度入試 入試結果について 説明者:募集広報主任・安達 薫先生 2016年度の入試を振り返り。 |
プログラム6 10分 (15:05~15:15) |
2017年度入試 要項説明 説明者:募集入試主任・安達 薫先生 配布された2017年度募集要項の説明。 |
質疑・相談等
質疑応答 | 個別相談 |
---|---|
なし | あり |
見学
校内見学 | 授業見学 |
---|---|
あり:15:15~16:30 | なし |