歴史ある鎌倉の地でキリスト教にもとづく人間教育を行う
スタディが注目する「清泉女学院中学校」のポイント
施設の充実した風格ある校舎は、中世期に北条早雲によって築城された玉縄城跡にあり、往時のおもかげが残る。キリスト教にもとづく教育を行う。全学年に「倫理」の授業を設置し、聖書を読み人間の尊厳や平和などについて深く学ぶ。毎週水曜朝は希望者対象に「宗教研究」の時間を設け、キリストの教えを学ぶクラス、瞑想を通して祈る心を養うクラスなどに分けて宗教への理解を深める。終礼前の20分間、小テストや課題に取り組む。高校各学年で大学入試の特別演習「数学特別講義」を行う。高2は放課後に英・国・数で難関大受験対策の授業を実施。英検・数検・GTECにも取り組む。日替わり弁当販売あり。清泉女子大学への推薦制度がある。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200 TEL 0467-46-3171 |
---|---|
URL: | https://www.seisen-h.ed.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子: - 名
- 女子:549名
- クラス数:13クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | - | 187 | 5 |
2年生 | - | 181 | 4 |
3年生 | - | 181 | 4 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子87名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「清泉女学院中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
なし | 2学期制 | 8:30 | 17:00 | なし |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
カトリック | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
- | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「清泉女学院中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
JR
|
---|