歴史ある鎌倉の地でキリスト教にもとづく人間教育を行う
スタディが注目する「清泉女学院中学校」のポイント
この学校の設立母体である修道会が誕生したのはスペイン・アンダルシア地方。その大地の色に由来する、オレンジ色のタイルで覆われた風格ある校舎が目を引く。敷地は戦国武将の北条早雲によって築城された玉縄城本丸跡にあり、周囲を豊かな自然に囲まれている。この環境と、4つある実験室とを活かした理科の野外学習は、半世紀前から続く定評ある独自の教育となっている。カトリック校として、キリスト教に基づく「心の教育」をすべての基幹に据え、確かな人間性を育みつつ、移り行く現代社会に柔軟に対応して奉仕できる人を育てる。
直近で開催予定の説明会・イベント
-
6/10(土)9:30〜11:30学校説明会(午前の部)要予約:
-
6/10(土)13:30〜15:30学校説明会(午後の部)要予約:
-
7/1(土)バザー要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒247-0074 神奈川県鎌倉市城廻200 TEL 0467-46-3171 |
---|---|
URL: | https://www.seisen-h.ed.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子: - 名
- 女子:559名
- クラス数:13クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | - | 184 | 5 |
2年生 | - | 190 | 4 |
3年生 | - | 185 | 4 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子87名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「清泉女学院中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
なし | 3学期制 | 8:30 | 17:00 | あり |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
なし | カトリック | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
○ | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
- ※土曜授業:中高別隔週
制服
あり
「清泉女学院中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
JR
|
---|