理科実験が充実。部活の種類も多彩。国公立大は86名合格
スタディが注目する「東京都市大学付属中学校」のポイント
2007年に施設の充実した新校舎が完成。理科教育に力を入れ、中学の実験はクラス2分割で行う。高校では大学入試を意識した実験も多く行う。高2で文理に分かれ、理系コースは理科が週9時間、うち2時間は実験。部活動も盛んで、運動部は野球部、サッカー部、少林寺拳法部、競技スキー部、自転車部など33部、文化部はエレクトロニクス研究部、自動車部、鉄道研究部など19部。2022年の大学合格実績は東京大学:7名、国公立大:62名、早慶上智:145名、東京理科大:76名、明治大:93名など。東京都市大学への推薦制度があり、進学の資格を得たまま国公立大を受験することもできる。
学校からのお知らせ
-
01/11
スクールライフ
3学期 始業式 -
01/08
ニュース
カフェテリアメニュー(2025年1月) -
01/06
入試関連
帰国生入試の入試結果と正答例 -
01/06
入試関連
本日の帰国生入試について(1/6 6時掲載) -
01/05
入試関連
明日の帰国生入試について(1/5 17時掲載) -
12/27
行事
中学2年 スキー学校 -
12/24
ニュース
帰国生入試のお問い合わせについて -
12/23
スクールライフ
2学期終業式 -
12/14
ニュース
事務室閉室(12/26~1/7)のお知らせ -
12/11
ニュース
東京都私立中学校等授業料軽減助成金 「特別申請受付のご案内」(東京都在住の中学生保護者の皆様へ)