大学との連携を強化。ものづくりの中核を担う人材を育む
スタディが注目する「芝浦工業大学附属中学校」のポイント
芝浦工業大学豊洲キャンパスからほど近い地に移転。同大との連携がより密になった。同校が目指すのは、理工系の中でもテクノロジーやエンジニアリングなど、いわゆる「ものづくり」の分野の中核を担う人材を輩出すること。ガラス張りの理科実験室・技術工作室・コンピュータ教室などの施設を存分に活用。充実した理科教育を展開している。例年、卒業生の約半数が芝浦工大へ進学する。2021年度より共学化することが決まっている。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒135-8139 東京都江東区豊洲6-2-7 TEL 03-3520-8501 |
---|---|
URL: | http://www.ijh.shibaura-it.ac.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:483名
- 女子:0名
- クラス数:12クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 156 | 0 | 4 |
2年生 | 167 | 0 | 4 |
3年生 | 160 | 0 | 4 |
- ※併設小学校からの進学者数:男子-名、女子-名
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「芝浦工業大学附属中学校」の特徴
高校入試(募集) | 学期 | 登校時間 | 完全下校時間 | 土曜授業 |
---|---|---|---|---|
あり:高2より混合クラス | 3学期制 | 8:25 | 18:30 | あり:毎週 |
給食 | 宗教 | 制服 | 寮 | 海外の大学への 合格実績 |
---|---|---|---|---|
なし | ○ | - | - |
特待制度 | 寄付金(任意) |
---|---|
- | ○ |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
制服
あり
「芝浦工業大学附属中学校」のアクセスマップ
交通アクセス |
私鉄
|
---|